旧GPIB技術ラウンジLOG #71-#80
- 10 名前: ★CopyProxy 投稿日:2003/12/14(日) 18:38 ID:LS3bqb2w
- ● Re[79][78][77][76]: 教えて下さい
No. :80
Name :ちえ
Date :2002/12/25(Wed) 14:48
ツルノさん、ありがとうございます。
> ICかボードになにやら、文字が印刷されていませんか?
ボードは、CONTEC GP-IB(98)D です。
μPD7210C
やっぱり、go to standby を送ったあとに、wait時間を増やすとか、
一方的な方法しかないんでしょうか?
もし送れなかった場合だけ、もう1度送りなおすとか
対策としてはどうすべきなんでしょう?
何時間も試験をしていて、正常に動いているのに、
その1つのために、試験が止まってしまい、
そこから継続も出来なくなってしまうんで、困っています。
原因は他なのかもしれないけれど。。。
ある、タイミングの時だけなんで、理由もわかりません。
タイミングは微妙なものですか?
パソコンの処理能力が違えば…。