JAVA
- 1 名前: 匿名488 投稿日:2004/05/26(水) 00:47 ID:IM.g1TdA
 - 最近、JAVAによるGP-IB制御はどうかなって考えています。
と、いうのは生産の計測をVBで作成したプログラムで運用しているのですが、
すべてラインで、すべて同じモデルの計測器を使用しいないのと、
VBのライセンスをラインの数を購入できるわけでもないので、
開発環境をJAVA  Eclipseに移して、すべてのラインにデバッグ環境を
インストールしたいのですが、どんなもんでしょうかね?
 - 2 名前: 匿名488 投稿日:2004/05/26(水) 01:11 ID:???
 - わたしも興味はありますが、別スレッドにある .NET でいうと
マネージドコード部分、Java でいうと VM 内からマシンのネイティブ API、
ひいては GPIB カードドライバを呼び出すところの実装に
どのような方法を使うのがいいのか迷ってしまいます。
JNI を使って DLL を呼び出すのは思いつきますが、
結局 JAVA の中だけで完結しないのと、プラットフォームごとに
コードを書き直すはめになりそうで、あまり気が向きません。
たとえば NI-VISA をインストールすると(NI に限らないのかもしれないですが)
リモートのシリアルポートや GPIB ポートがネットワーク経由で利用できますが、
その仕組み(IP ソケット?)を利用して Java の SDK に含まれるクラスだけから
VISA、ひいては GPIB をドライブする方法があるのでしょうか?
詳しい方おられましたら、教えてください。
 - 3 名前: 匿名488 投稿日:2004/05/30(日) 02:44 ID:DGngty5U
 - CDT + フリーなC でVISA-COMのラッパーを作るのはどうでしょうか?
これなら、GP-IBのボードを統一していれば、プラットフォームごとに
書き換える必要もないと考えているのですが。。
 - 4 名前: 匿名488 投稿日:2004/05/31(月) 19:25 ID:???
 - CDT については良く知らないんですが、
Eclipse で C/C++ を開発できる環境?ということでしょうか。
 - 5 名前: 匿名488 投稿日:2004/06/06(日) 23:01 ID:EuEl3Y6A
 - EclipseでC/C++の開発はできるよ。
gccのWindows版MinGWを使った参考例はホームページでみたことがあります。
 
新着レスの表示